【PAKESI】「すぐ飽きる」を乗り越える?歯磨き棒、丈夫で長持ちは本当?猫の好みと「マタタビに興味なし」でも遊ぶコツ!「消耗品」としての期待値と「猫による」違いも徹底解説!
「うちの子、なんだか元気がないな…」
Table Of Content
運動不足やストレスは、
猫の心と体の健康に
静かに影響を及ぼします。
そんな愛猫の毎日にもう少し刺激と
楽しみを加えてあげたいと願う飼主さんの間で
注目されているのが、
PAKESIの「またたび天然木 歯磨き棒」です。
本当にストレス解消になるのでしょうか?
そして、すぐに飽きてしまわないのでしょうか?
この記事では、たくさんのリアルな声をもとに、
この自然派おもちゃが秘める本当の力と、
多くの飼主さんが経験する現実について、
深く掘り下げていきます。

PAKESI歯磨き棒、その正体とは?
このおもちゃの魅力は、
すべてが自然由来であること。
猫が喜ぶとされる「またたび」の木をベースに、
猫の興味を引くための工夫がされています。
- 自然素材のハーモニー
本体は「またたび」の木。
先端には「ポリゴナム・フルーツ」、
そして飾りには「天然ラフィア草」を使用。
すべてが自然の素材から作られています。 - 遊びながらデンタルケア
木の棒をガジガジと噛むことで、
歯の表面の汚れを落とす効果が期待できます。
歯磨きが苦手な子のための、
新しいアプローチかもしれません。
実際の「猫の反応」は?~熱狂から無関心まで、リアルな声~
「うちの子は、どんな反応をするだろう?」
それは、飼主さんにとって最大の関心事。
実際の利用者の声は、まさに様々でした。

夢中になる子、大喜びする子
「食い付き抜群」
めっちゃお気に入りです
「絶対喜ぶ」
毎日のお供に買いました。愛猫が喜んでます。
このように、一度与えたら
手放せないお気に入りになった、
という声が多く見られました。
体をこすりつけたり、噛んだり、蹴ったり。
夢中になって遊ぶ姿は、
飼主にとって至福の時間のようです。
しかし、「すぐ飽きる」という現実も
「初めはいいのですが…」
出した時は、またたびの香りがするのが、少し咥えたり、体を擦り付けたりしていましたが、2日としないで、使わなくなりました。少し期間を置いて再度出してあげても、見向きもしません。しかし新しいのを出すと喜んで遊びますが、また何日かで遊ばなくなります。
これは、非常に多くの飼主さんが
共通して経験する問題のようです。
最初は熱狂的に遊ぶものの、
香りが薄れるにつれて興味を失ってしまう。
そして、新しいものを出すと、
また喜んで遊ぶ…その繰り返し。
このおもちゃの魅力は、
永遠ではないのかもしれません。
まったく興味を示さない子も
「興味示してくれない」
んー、全然興味示してくれなかった。まだ赤ちゃんだたからかな??
もちろん、すべての猫が
この棒に反応するわけではありません。
特に若い子猫や、もともとマタタビに
興味がない体質の猫にとっては、
ただの木の棒に見えるようです。
気になる「耐久性」について
猫が夢中になって噛むのなら、
すぐに壊れてしまうのでは?
耐久性に関する声も見てみましょう。
「丈夫で長持ち。数ヶ月経っても目についたら遊んでいます」
購入してから数ヶ月経ちます。サイドについていた、匂いのする実みたいなものはしばらくしたら噛みちぎられたりしていましたが、今でも、目についたら噛んだり蹴って遊んでおります。本体は丈夫で長持ちです。
このレビューのように、
先端の実は取れてしまっても、
棒の部分は意外と丈夫で
長く遊べるという意見も多くありました。
一方で、遊び方によっては
すぐにボロボロになってしまうケースもあるようです。
これもまた「猫による」としか
言いようがないのが、正直なところです。
結論:この歯磨き棒は、どんな家庭におすすめ?
多くのリアルな声を総合すると、
このPAKESIの歯磨き棒は、
以下のような方々におすすめできると言えそうです。
- ✅ 愛猫がマタタビ好きで、新しい刺激を求めている方
- ✅ 歯磨きを嫌がる猫に、デンタルケアのきっかけを作りたい方
- ✅ 「すぐ飽きても仕方ない」と割り切れる、消耗品としてのおもちゃを探している方
一方で、「一度買ったら長く遊んでほしい」と願う方や、
そもそも愛猫がマタタビに興味を示すか
わからない方にとっては、
一種の「賭け」になるかもしれません。
愛猫が熱狂するか、あるいは無関心を貫くか。
その答えは、この木の棒を
そっと差し出してみるまで、誰にもわからないのです。
今回参考にした商品:
PAKESI 猫 噛むおもちゃ 歯磨き 歯ぎしり棒 またたび天然木 麻縄4本入り