
【HARIO】ご飯釜、コスパ◎!一人暮らしに最適、炊飯・後片付け楽々!ガラス製でデザインも良く、割れるリスクと保温機能はない?少量炊きにも◎!
皆さん、こんにちは!
今日のブログは、多くの方が悩んでいるであろう、
あの手ごわい相手…「毎日の炊飯」に立ち向かうべく購入した、
とあるアイテムの正直レビューをお届けします。
Table Of Content
仕事で疲れて帰ってきた夜。
「ご飯は食べたいけど、炊飯器を洗うのは面倒…」
そんな風に思うこと、ありますよね?
そんな時、SNSで見かけて「これだ!」とピンときたのが、
今回ご紹介する「HARIO (ハリオ) ガラスのご飯釜」なんです!
レビューを見ていると
「一人暮らしの炊飯が劇的に楽になった!」
「もっと早く買えばよかった!」
なんて声がたくさんあって、もう私の心は鷲掴み。
「これは試してみるしかない!」と思って、
迷わず購入を決めました。
まさに、面倒な炊飯から私を
「解放してくれる救世主」が現れた気分でした! 電子レンジだけで、こんなに美味しいご飯が炊けるなんて。


製品紹介 / 私がHARIOのご飯釜を選んだ理由
改めて、今回レビューするのは
「HARIO (ハリオ) ご飯釜 XRCN-2-B」という商品です。
簡単に言うと、電子レンジを使って
1合から2合のご飯を手軽に炊ける、
ガラス製の炊飯器です。
私の購入のきっかけは、前述の通り
「炊飯と後片付けの手間を減らしたい!」
という強い思いからでした。
特に我が家のキッチンは狭く、
大きな炊飯器を置いておくと邪魔になるんです。
このHARIOのご飯釜なら、
コンパクトでデザインも美しいので、
キッチンに出しっぱなしでも気にならないと思いました。
箱の中身はとてもシンプル(構成品)
注文してすぐに届いた製品を、さっそく開封!
中に入っていたのは、こんな感じです。
- ガラス釜本体
- 中フタ(湯切り穴付き)
- 外フタ
- 取扱説明書(レシピ付き)
とってもシンプルで、
余計なものがないのが好印象でした。
これなら届いてすぐに使えますね!
HARIO ご飯釜 スペック表 (仕様)
実際に使う前に、製品の仕様をチェックしておきましょう。
製品名 | HARIO ご飯釜 XRCN-2-B |
ブランド | HARIO (ハリオ) |
容量 | 1~2合炊き |
材質 | 釜:耐熱ガラス / フタ:ポリプロピレン |
対応熱源 | 電子レンジのみ (※直火・オーブン不可) |
使い方 – 誰でも簡単!失敗しないためのコツ
使い方はとっても簡単!
でも、美味しく炊くためには
ちょっとしたコツがあります。
- お米を研いで、しっかり浸水:
釜でお米を研いだら、最低30分は水に浸しておきます。
これがふっくら仕上げるための最初のポイント! - 電子レンジで加熱:
説明書通りではなく、500Wで12〜15分がおすすめ。
W数を下げてゆっくり加熱するのが、吹きこぼれを防ぐ秘訣です。 - 蒸らしは必須:
加熱後、すぐに取り出さずに10〜15分蒸らします。
この「待ち時間」がお米の甘みを引き出します。 - さっくり混ぜて完成!
蒸らし終わったら、しゃもじで底から混ぜれば完成です。

使ってみた感想 / リアルな体験談
実際に使ってみた感想は…
「あ、これ、すごく良い!」が第一印象でした。
透明なガラスの中で
お米が炊けていく様子を眺めるのは、
想像以上に楽しい時間。
炊きあがったご飯は、お米一粒一粒が立っていて、
しっかり甘みも感じられます。
そして何より、後片付けが本当に楽!
パーツが少なく、ガラスなので汚れもスルッと落ちます。
この手軽さが、毎日の自炊を楽しくしてくれました。
メリット・デメリット まとめ
実際に使って分かった、
良いところと「うーん…」という点をまとめました!
メリット(良かった点) | デメリット(気になった点) |
---|---|
✅ 時短・手軽に炊き立てが食べられる | ❌ 最初のうちは水や時間の調整が必要 |
✅ 調理過程が見えて楽しい | ❌ 吹きこぼれる可能性があり、工夫が必要 |
✅ 洗い物が少なく、お手入れが非常に楽 | ❌ ガラス製なので割れるリスクがある |
✅ デザインが美しく、そのまま食卓に出せる | ❌ 保温機能はない |
✅ 1,000円台という圧倒的なコスパ | ❌ 2合以上は炊けない |
こんな方におすすめです!
このHARIOのご飯釜は、
特にこんな方に自信を持っておすすめしたいです!
- 🍚 炊飯器を置く場所がない一人暮らし、学生さん
- 🍚 毎日の自炊を少しでも楽に、時短したい方
- 🍚 デザイン性の高いキッチン雑貨が好きな方
- 🍚 パックご飯は卒業したいけど、本格的な炊飯は面倒と感じる方
- 🍚 少量だけご飯を炊きたいカップルやご夫婦
まとめ:HARIOのご飯釜 – 炊飯を変える一枚!
今回は「HARIO ガラスのご飯釜」の
正直レビューをお届けしました。
最初は半信半疑で購入した私ですが、
実際に使ってみてその手軽さと美味しさに感動!
面倒だった炊飯から解放され、
キッチンの綺麗を楽に保てるようになりました。
もし、皆さんも毎日の炊飯に悩んでいるなら、
ぜひ一度このご飯釜を試してみてはいかがでしょうか?
きっと、日々の食事がもっと楽しくなるはずですよ!
